先日、新中 3 国語の時間を使い、宿題に出していた「志望校を調べ」の発表を行いました。 中 3 生全員が志望校や今後の人生を真剣に考え、自信を持って発表してくれていました。
日本も含めて全国の中 3 生は「受験生だから勉強しなくてはいけない」と頭では理解していても、目標や目的が明確にならず、学校や塾の先生から与えられた物をこなしているだけの受動的な勉強をしている生徒も少なくないと思います。KOMABA ジャカルタ校では、生徒一人一人が目標を持ち、主体的に受験勉強に臨んで欲しいと思っています。そして、主体的に行動した結果が一人一人の財産となるはずだと信じています。そういった意味で今回の「志望校調べ」は中 3 生が主体的に今後の人生を考える良い機会だったと思います。
みんなの前で発表した高校に、進学するためには今何をしなくてはならないのか、今の自分に何が必要なのか一人一人が一生懸命に考えてくれていました。 今回のこの授業をきっかけにジャカルタ校の中 3 生は主体的に受験勉強に取り組めるはずです。 我々も、今回発表してくれた高校に中 3 生全員が進学できるように精一杯サポートしていきます。(長津)