早いもので、今年もあとわずかとなりましたね。私自身、4月にジャカルタ来てから毎日が充実していて、気が付けばあっという間に年末になっていました。時の流れは早いものですね。
さて、右のグラフは「あること」をする人と、しない人の成長の違いを表したものです。
「あること」とは何だと思いますか?
答えは、
振り返り
です。
実は、グラフにあるように振り返りをするか、しないかで大きな差が出来てしまうのです。
かの名将、野村克也監督も「優秀な選手とそうでない選手の違いは振り返りをするかどうかである。」と語っているほどです。
「振り返り」なんて当たり前のようにしていると思った方もいるかもしれませんね。しかし、振り返りを正しく出来ている人は意外と少ないのです。振り返りに似たものに「後悔」と「反省」があるのです。皆さんはそれぞれの違いがわかりますか。
「後悔」とは文字通りに「後で悔やむこと」です。右のような例です。
悔やむだけで今後どうするかが明確ではありませんね。同じ失敗を繰り返してしまう可能性大ですね。
次に「反省」ですが、「後悔」に比べて今後どうするかは明確ですが、なぜ寝坊したのかの原因がわかっていないため、気をつけていてもついつい同じ失敗をしてしまう可能性があります。
最後に「振り返り」ですが、寝坊してしまった原因をしっかりと見つけることが出来ていますね。こうなると「次の一手(改善策)」を考えることが出来、失敗を繰り返す可能性は低くなりますね。
「振り返り=反省」と捉えてしまい、「反省」だけをしてしまっている人も多いのではないでしょうか。「振り返り」とは「原因」と「次の一手(改善策)」を考えることです。12月は「今年一年の振り返り」をする人も多いと思います。「反省」ではなく、しっかりと「振り返り」になるように「原因」と「次の一手(改善策)」を考えましょう。そうすることで、自分のやるべき事がより明確になるはずです。すべてが上手く行く人はいないはずです。上手く行かなかったことの原因を考え、次に同じような状況になったときに同じ失敗を繰り返さないように、「今の自分から未来の自分へのアドバイス」をしてあげるようにするといろいろな事がスムーズに振り返りができるはずです。2023年の「振り返り」をしっかりして飛躍の2024年に繋げましょう!
最後になりましたが、日頃から一生懸命頑張ってくれている生徒達、塾まで安全に生徒達を送迎してくれているドライバーさん、振替依頼等にご対応をしていただいている保護者の方々、みなさまのご理解・ご協力があり今年も無事に終えることが出来ました。来年も、生徒一人一人が主体的に学べる場所を提供していきますので、2024年も引き続きよろしくお願いいたします。
長津