2019年3月14日
こんにちは。
中です。
毎日ジャカルタはからっからに晴れて暑いですね☀
10月13日(土)に中学生の総合学習を行いました。
総合学習は、教科の枠を超えて、普段の授業ではなかなか扱えないテーマを学ぶ授業です。
第2回のテーマは、「統計マジック」でした。
(↑アメリカ大統領選で実際に起きたことも扱いました。)
日常で目にするテレビのニュースや様々な情報に対して、何でもかんでも鵜呑みにしてはいけませんよね。
もちろん中には信頼できる情報もありますが、それを見極めるために知っておいてほしい「大切なルール」を学びました。
参加してくれた生徒さんは、「今度からニュースを見たらツッコミまくる!」と言ってくれました。
それでいいんです!
是非ツッコミまくってください!
今回の総合学習が1つのきっかけとなり、周りに溢れる情報に対してどう向き合えば良いのかを考えてもらえたら嬉しいです。
次回の中学生総合学習は、12月1日(土)です。
テーマは、「植物と魚の体~解剖実験に挑戦~」です!
解剖・・・!!!!
お楽しみに。
中